テニスメモ

テニスに関する動画や自分のプレーのメモです

テニス

2022/7/10 テニスオフ

www.tennisoff.net 久しぶりにテニスオフに行ってきたのでまとめておく。 主催者さんは,別の主催者さんのテニスオフで知り合った方で,ご夫婦でほぼ?毎日テニスを楽しまれている方。 お孫さんとうちの娘がスイミングで一緒だったりする。 参加者の方は主催…

ラケットヘッドを効かせる打ち方・フットワークのリズム

www.youtube.com ポイント2点。 「ボールを相手に返す」にはラケットヘッドを効かせる動きが必要。 軸足を決めるタイミングでリズムを取る。 一つ目は,いくら腕の動きが速くてもラケットヘッドが走らなければボールは弾き返せないということ。そのためには…

テイクバックのタイミング

久々に見た動画のメモ。 www.youtube.com ポイント2点 ボールに近づくときにガッツリ上体のターンはしない。 ボールがバウンドする前にテイクバックを完了させる。 一つ目は,ネットを越えるまでにフォア・バックの判断を済ませて「肩を入れる」程度の準備を…

2022/1/22 テニス

もう年が変わって1ヶ月近く経ってしまった。。 年末年始はなかなかゆっくりテニスをする機会もなく(1時間だけコート取って,くらい),久しぶりのテニスがいきなり4時間オフ。 なんとか4時間やりきったけど,正直後半最後の1時間は足が動かなくてヘロヘロだ…

最近のテニスのまとめ

忘れないうちに記録する(11月の方はすでにだいぶ忘れたが。。) 11/27,久々のテニスオフ参加。 www.tennisoff.net 3時間ほどプレーしたところで雨が降ってきて中止になったんだけど,身体はガタガタで3時間で終わってホッとしたのがホンネ。 半年以上参加…

相手がポーチできなかった直後にポーチ

www.youtube.com いろいろダブルスのポイントが紹介されていて,ダブルス脳を鍛えるのにいい動画。 その中でやってみようと思ったのが,「相手がポーチに出ようとしてできなかった直後にポーチを仕掛ける」ということ。 相手がポーチに出て触れなかった,と…

ボレーの打点によるコースの打ち分け

www.youtube.com ポイント2点。 スイング方向ではなくて打点でコースをコントロールすべし。 そのためには,しっかり引きつけられるようにならないといけない。 打点が遅れれば逆クロス側に飛ぶし,打点が前になればクロスに飛ぶのは理屈ではよくわかる。 ん…

サーブがうまく打てない

11/13(土)にテニスをしてきた。 前回強風の中でサーブが打てなくなった,と書いた。 uetakemc.hatenablog.com んだけど,今回はコンディション悪くなかったにもかかわらずやっぱりダメだった。 原因を振り返って考えてみると,一つはグリップをさらに薄くし…

強風の中のプレー

少し前になるけど,10/29(金)の夕方にプレーをした。 当日は滋賀県内は強風が吹き荒れ,湖西線が止まったりするくらいで,ちょっと山なり,くらいのボールでも大きく変化するようなとてもやりにくい状況。 こういう時は,「まともに打てない」ということを前…

動かされたときの打点の取り方が難しい

昨日同じマンションに住む3家族でテニスしてきた。 子供達がいたので大人同士で試合をするというよりは,子供達に打たせてあげる時間がほとんどだった。自分自身は軽く嫁さんとストロークしたり,4年生の女の子の相手をさせてもらったくらい。(子供達の体力…

トスアップは弧を描く

www.youtube.com 「弧を描く」という表現だけど,身体を捻って正面を向いて構えて身体を戻しながらトスをあげると,左腕が真っ直ぐ上に上がるのではなく弧を描くような形になるということ。両肩を正面向きから横向きに戻す動きに同調させて,少しネットから…

何にフォーカスするか?

www.youtube.com 人は基本一つのことにしかフォーカスできない。そして,プレー中にフォーカスすべきところは刻々と変わっていく。 まず,その時々で適切にフォーカスしていく必要がある。 たとえば,ボールを打った後ボールの行き先を気にしてボールを見て…

股関節の使い方

www.youtube.com 股関節を折ることによってラケットも必要なだけ下がるので,より「腕を引く」癖がある場合にいいのではないか?という動画。 確かにこれができるようになれば,後ろにラケットヘッドを引いて打つ必要もなくなるし,ラクにパワーが出せるよう…

打ち込まれたときの切り返し

www.youtube.com ポイント2点。 低い姿勢を保つ。 ラケット面をオープンにし過ぎず,少しでも前に押す。 そもそもちゃんと打たれる前に止まっておかないといけないのだけど(こわいのでついつい下がることを優先してしまう。本当は止まって構えてないと危な…

サーブのテイクバック

www.youtube.com 特にセカンドサーブでしっかり当てていきたいというときに,大きなテイクバックは不安定になるという話。 ストロークもそうだけど,肘を引くと結局ラケットが大回りして出てくるので,ラケットコントロールが難しくなる。 サーブは自分で力…

フォアハンドのテイクバックの「肘」

www.youtube.com 自分自身肩甲骨を使うために肘から引いてたんだけど,それが間違いだったということに気がついた。。 確かに肘だけを引いてもラケットヘッド移動距離は増えて結局振り遅れが増えてしまうだけ。 肩甲骨を使う,ということに関しては,左手側…

ショートラリーの力の入れ具合

www.youtube.com 相手からのボールが強い場合の対処方法について。 普通にゆるいボールを打ち合っている時はゆるい入力打てばいいけど(それこそ紙飛行機を飛ばすようにw),相手のボールが強い場合同じようにゆるい入力だとラケットがぶれたりするので,力…

反応を高めるための考え方

www.youtube.com ポイント2点 そもそも来たボールに「反応する」という考えを捨て,左右どちらか「張っておく」。 左右どちらに「来そうか?」はある程度状況で判断がつく。それは経験を積むしかない。 以前こっちでも同じような考えの動画を見ていたので,…

サーブの脱力のリズム

www.youtube.com 構えた時点ではある程度しっかり握ってインパクトの形を意識する。 構えからトロフィーポーズに向かう時に,しっかり脱力する。 振り上げていく時に再度入力を加える。 というリズムが重要という理解。 今までは「振り上げていく前にできる…

トスの下に入る(サーブ)

www.youtube.com 「トスはおおよそ頭の上に上げておいて,いい打点に入れるように身体を動かしてもよい」というのが気づき。あまりにもブレすぎるとバランスが崩れてしまうのでダメという前提はあるけども。無意識に自分自身もやってるかもしれないけど。た…

ボレーの軸足

www.youtube.com 「踏み込みながら打つ」のは間違いだということを明確に示してくれた動画。 スクール通ってた時に,当時バックハンドボレーがうまく飛ばなかったのもあって「踏み込みながら」と言われるとそれが解決策となるだろうと思いやってみるけど「向…

フォアハンドのNG動作

www.youtube.com 相変わらずとてもわかりやすい松尾さんの動画。 気をつけたいポイント三つ。 腕でラケットを引かない 軸足のセット時に「ラケット1本分」を意識 どれもまあ当たり前ではあるんだけど,二つ目の軸足のセットはちゃんとラケット置いて見せても…

ストロークの軌道

www.youtube.com スイング方向とボールの打ち出し方向が違うということを再認識すべし。 「(ネット基準で)どの高さを通すか」,とか「どこに落とすか」ということは意識するけど,本当に安定させようとするとさらに分割して考えておく必要がある というあ…

サーブのスイング方向

www.youtube.com スイング方向は横(ネット・ベースラインに平行)でも前に飛ばすためにプロネーションが使われる。 プロネーション自体は,ラケットを振る勢いで自然発生する。 というあたりがポイント。 横に振って前に飛ばすためにプロネーションを使う,…

2021/8/29 テニス

義弟が勤務先の施設のテニスコートを借りてくれたので,そこでプレーさせてもらった。 緊急事態宣言が出て居住地の公営のテニスコートは全部閉まってしまってつらい。。 以下,よかった点・反省点のメモ。 ストローク とにかく暑くて頭もあまり回ってなかっ…

ストロークのフォロースルー

www.youtube.com まず「ボールは押すのではなくはたく」というイメージを持った上で,フォロースルーは大きくするというよりは肘をしっかり前に出す(アイ~ンw)のがポイントという話。大きすぎると打ったあとの準備も遅れるし(ダブルスなら特に重要),そ…

サーブの右足

www.youtube.com 右足は「身体の回転のために使う」というのが今までまったく考えてなかったことで,なるほどと思った。 スライス系は,ある程度身体の回転を使うので,右足を後ろに蹴って身体を回していく。 スピン系は,身体を回したくないので,蹴るとい…

速いボールのボレー

www.youtube.com 頭ではわかってはいるんだけど,「打点は右肩の前か,少しそれより後ろ」というのがやはりポイント。 自分にはバック側が待てないクセがある。遅いボールではなく,逆に速いボールで準備の時間がない状況で練習すると,矯正できるかもしれな…

サーブのトスアップ

www.youtube.com 歩くときの腕振りの感覚と,左足に体重を乗せる動きで上げると安定しやすいという話。 ちょうど一旦左足から体重を抜いて乗せると,骨盤の左側がネット側に出る形になるし,すっとトロフィーポーズにも移行できそう。 トロフィーポーズで「…

バックハンドのラケットダウン

www.youtube.com たくさん意識すべきポイントがある動画なのだけど,一つ挙げると,ラケットダウンをするためには,左手より上に来ている右手の力,さらには親指人差し指の力を抜くというところ。 最近バックハンドは足さえ動いてたら力まずともしっかり飛ん…