テニスメモ

テニスに関する動画や自分のプレーのメモです

ストロークのフォロースルー

www.youtube.com

まず「ボールは押すのではなくはたく」というイメージを持った上で,フォロースルーは大きくするというよりは肘をしっかり前に出す(アイ~ンw)のがポイントという話。大きすぎると打ったあとの準備も遅れるし(ダブルスなら特に重要),そもそもはたくイメージなら大きく前に振っていく必要もない。

ぬいさんぽさんは常々「ストロークでは体重移動使わない」と言っていて,そうしたいと思ってるんだけど,どうもフォアがちゃんと飛んでない気がしている。肘を出すことで改善されるかもしれないので,試してみようと思う。

サーブの右足

www.youtube.com

右足は「身体の回転のために使う」というのが今までまったく考えてなかったことで,なるほどと思った。

  • スライス系は,ある程度身体の回転を使うので,右足を後ろに蹴って身体を回していく。
  • スピン系は,身体を回したくないので,蹴るというよりはベースラインに平行に投げ出す感じで身体の回転を抑える。

最近骨盤の左をネット方向に出すことばかり考えてて,足の使い方をあまり意識できてなかった。 基本スピン系で打っていくようにしているので,右足も上に使う感じになってる。 速いサーブが打ちたいとなった時に,右足で少し身体を前に回すような感覚が使えるとよさげ。

速いボールのボレー

www.youtube.com

頭ではわかってはいるんだけど,「打点は右肩の前か,少しそれより後ろ」というのがやはりポイント。 自分にはバック側が待てないクセがある。遅いボールではなく,逆に速いボールで準備の時間がない状況で練習すると,矯正できるかもしれない。

もう一点は,来るボールが速いからといって,最初からガッチリ握っていると押し負けるというところ。 負けてしまうというのはもちろんその通り。あと,ガッチリ握っているということはおそらく全身力んでいるはずで,その状態だとそもそも反応も悪くなる。ボールが来るまではリラックスしていられるような余裕がほしいところ。

サーブのトスアップ

www.youtube.com

歩くときの腕振りの感覚と,左足に体重を乗せる動きで上げると安定しやすいという話。 ちょうど一旦左足から体重を抜いて乗せると,骨盤の左側がネット側に出る形になるし,すっとトロフィーポーズにも移行できそう。

トロフィーポーズで「骨盤の左側がネット側に出る形」をしっかり作ろうと今取り組んでるんだけど,ちょっとまだしっくり来てない。 ただ,回転も安定感も上がってきている感はあるので,トスアップも安定させていきたい。

バックハンドのラケットダウン

www.youtube.com

たくさん意識すべきポイントがある動画なのだけど,一つ挙げると,ラケットダウンをするためには,左手より上に来ている右手の力,さらには親指人差し指の力を抜くというところ。

最近バックハンドは足さえ動いてたら力まずともしっかり飛んでくれるしフォアよりよほど楽チンと思えるくらいになってきてたんだけど,回転がかからなくて場合によっては吹っ飛んでしまうのが悩みだった。おそらくラケットダウンができてなくて真っ直ぐ後ろから当てに行ってたのが原因で,ちょうどこの動画を見て腹落ちした次第。

結局はテニスって極力リラックスして,必要な時にだけ力を入れる,ということが重要なんだけど,あらゆる場面でまだまだできてないなぁ。。